トップ > 学科・授業総合科・情報コース

コンピュータの知識と技術を
基礎から幅広く学ぶ

コースの特徴

1. 社会で役立つ知識と教養を身につける

2. オフィスの即戦力を育てる

3.実務に即した授業内容

目指す仕事
システムエンジニアプログラマー
パソコンインストラクター
事務系スペシャリスト etc...
目指す資格

ITパスポート試験(国家資格)

情報技術検定

ホームページ作成検定

情報処理技能検定

1年生の時間割モデル

普通科目の学力向上とともに、情報分野・電気分野の基礎的な知識を学びます。

1年生の時間割
時間割

2年生の時間割モデル

普通科目はもちろんのこと、実習ではワード、エクセルの基本的な使い方から情報システムに関する基礎知識・技術を学習します。

2年生の時間割
時間割

3年生の時間割モデル

課題研究、実習ではHTML(ホームページ作成)やC言語などのプログラミング実習を行います。また、ITパスポート(国家試験)の勉強も行います。

3年生の時間割
時間割
声
生徒

先生の教え方が楽しいので、授業中も笑顔が絶えません。

個性的な先生が多く、楽しく授業を進めてくれます。設備が充実していることも魅力です。

基礎からゆっくり丁寧に説明していきます。安心して勉強に取り組めます。

佐藤 知之

繰り返し根気よくをモットーにわかるまで寄り添った指導を心掛けます。みなさんの成長が楽しみでたまりません!一緒に頑張りましょう!!

鈴木 絵麻

基礎・基本をしっかり積み重ね「わかるから楽しい」「解けるからうれしい」授業を実践します。

今井 健夫

トップに戻る